sponsored link

おくすり手帳とかかりつけ薬局で医療費を40円安く!2016年4月から。


貯蓄 家計 子育て病院や薬局で支払う医療費は診療報酬制度によって規定されているそうですが、この制度は2年に一度改定され、今年4月に見直しが行われるようです。

そして今年から2年間はこのようなことが起きることとなったそうです。
それは。

おくすり手帳を持ってかかりつけ薬局で調剤してもらえば40円安くなる!

私はこの道のプロフェッショナルではないので詳しくないですが。
気になって色々調べてみました。

仕組みはこうみたいです。
薬剤師の技術料として、患者に対し説明や指導を実施するとともに、薬剤服用歴に記録する(薬剤服用歴管理指導料)というものがあり、これが今回500円に設定されている。
ですので、自己負担金(3割負担の場合)は150円。

この技術料が、かかりつけ薬局でおくすり手帳を持参すると380円になり、自己負担金(3割負担の場合)は110円(端数処理)。

結果、おくすり手帳を持ってかかりつけ薬局で調剤してもらえば40円安くなるというわけです。

ポイントは2つあって。

おくすり手帳を持参すること!

かかりつけ薬局に行くこと!

です。

「おくすり手帳を持参すると40円安くなる」というタイトルの記事をちらほら見かけましたが、おくすり手帳を持参するだけではNGらしく。

かかりつけ薬局で調剤する点も重要です。
ちなみに、もう少し詳しく言うと、6ヶ月以内に同じ薬局で調剤を受けるということです。
つまり、恩恵を受け続けるためには、常に6ヶ月以内にその薬局にかからなければいけないわけで、結果としてかかりつけになるわけですが…

言い換えれば、仮にかかりつけであっても、6ヶ月以内に病気などでお世話にならなければ恩恵は受けられないことにもなります。

また、私は薬局の人間ではないので、患者として「40円安くなる」恩恵を受けますが。
反対に、薬局側からしてみると、みんながまじめにおくすり手帳を持ってくると、報酬が減ることになります。
すると、あえて「おくすり手帳ありますか?」などと言わなくなる可能性も考えられるわけですが…
今回の改定では、薬局がおくすり手帳の意義や、正しい使い方などをきちんと説明して、必要性を確認することも義務付けているとのこと。
その上で、結果としておくすり手帳を持たなかったりした方については、その理由を薬歴に記載することになっているそうです。
つまり、薬局側が意図的に「40円安くなる」を阻止することがないような対策も打たれているということ。
つい忘れてしまう私にはありがたいことです。。。

さて。

おくすり手帳を持ってかかりつけ薬局で調剤してもらえば40円安くなる!

わーい!と思った私ですが。

よくよく自分に置き換えてみると。
私は持病も特にないので6ヶ月以内に処方箋を持って薬局に行くことがどれくらいあるのかしら?
と思ったのと。
よく風邪だのなんだのでお世話になるちびっこ3人は自治体の医療費助成でもともと負担ゼロ。

もしかして我が家にとっておくすり手帳を持ってかかりつけ薬局で調剤してもらえば40円安くなる!は影響なし?

いやいや。
そうではないとすぐに思い直しました。

子供たちの医療費負担ゼロ。
これってとってもありがたいけど、忘れてはならないのはこれが医療費助成、つまり自治体の費用負担で成り立っているということ。

子育て支援というと保育園に目が行きがちですが。
医療費助成もとっても大切で、ありがたい制度です。
一般的には、自己負担ゼロになると大したことがなくても病院に行ってしまうのが心理だし。
かわいい我が子なら、ちょっとした風邪も“大したことがない”にはならないのも一般的な心理。
当然、医療費が増え、自治体はかなりの負担をしてくれているわけです。

この4月からの

おくすり手帳を持ってかかりつけ薬局で調剤してもらえば40円安くなる!

も、私の負担は変わらないかもしれないけど。
自治体の医療費負担は減るわけで。
しかもチリも積もれば山となるわけです。

自治体の医療費負担が減り、財源が少しでも余れば、保育などへの支援が厚くなる可能性もあるわけです。

だから。
我が家の家計にはあんまり影響がないかもしれないけど。
これからもちゃんとおくすり手帳を持って。

急いでいるとつい、帰り道のその辺の薬局で調剤をお願いしがちだけど…
ちゃんとかかりつけ薬局を決めて、“いつもの薬局”に行くようにしよう!
と思ったのでした。



Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください