sponsored link

3人の子育ては大変か? 家事編


ワーキングマザー 家 住宅ローン 子ども部屋 間取り炊事・洗濯・掃除。
この中で、子供が3人に増えて最もインパクトが大きいと感じるのは洗濯です。
人数が1人増えただけなのに、洗濯物の量がグッと増えたように思います。

まだ低月齢なところも要因としては大きいかと思います。
まだ6ヶ月。常に肌着とベビー服はセットで洗うし、この時期はお着替えもたくさん。
我が家ではこれまで2日〜3日に1回の洗濯でもなんとかなってましたが、今はもうそのペースだと洗濯ハンガーや物干しスペースがギリギリな感じになってきました。

一番大変だったのはこの夏。
上の子も含めてお着替えもたくさんあり、その上、保育園ではプールもあるのでその洗濯も毎日…
その上、週末は保育園で使うお昼寝用バスタオルが2枚×3人。
そして、家で使うみんなのバスタオル人数分…
もう大量でした。

そんなわけで、気づけば1日1回の洗濯ペースに少しずつシフトしてます。
たまに2日に1回だったりしますが、さすがに3日はもう溜めておけません。
洗濯カゴから溢れますしね。

家計編では詳細分析しませんでしたが、やはりこの洗濯物の増量により、水道代はアップした気がします。
2ヶ月で5,000円前後だった水道代が、8,000円前後に上がっています。
年間インパクトでは約20,000円。
あなどれません。

しかも残り湯洗濯してるけど、これです。
恐るべし。

水道代がかさむのはもちろんですが、干したり畳んだりの時間も増えました。
しかもベビー服や靴下、ガーゼなどちまちましたものがたくさん…結構面倒です。

こんなに大量にあると乾かすのも大変。
特にこれからの季節、外に干しても乾かなくなってくるので憂鬱です。
すでにこういう状況に備えてサーキュレーターを購入済み。
梅雨や台風の季節から活躍してもらってますが、冬も頼りにしてます。

まぁこんな感じでじわじわと影響を受けてる感じがするのは洗濯ですね。

炊事・掃除は今のところあまり影響なし。
これから離乳食も始めようと思ってますが、これは単に低年齢だから大変なだけで、3人目だからというわけでもないでしょう。
掃除に関しては、全く問題なし。
強いて挙げるなら、オムツが多いのでゴミ捨てが大変ということくらいですが、まぁこれも低年齢だからやむなし。

ちなみに大変になった洗濯。
我が家の洗濯機は8kg対応、乾燥機なしです。
乾燥機…あったらもう少し楽なのかしら…?
買い替え時期がやってきたらちょっと検討してみたいです。
 
 
 
 
室内干しに。引っ越す前の家ではこれを使ってました。
目立たずオシャレ。少量ならこれでもイケます。

森田アルミ工業:室内物干しワイヤー pid 4M ピッド ヒルナンデスで紹介されました!

そして引っ越してからはこれ。ホスクリーン!
これは付けて本当に良かった。

川口技研 室内物干し ホスクリーン ショートサイズ 2本組

ちなみに実家はこれ。
年配でも操作がらくちん。

Panasonic ホシ姫サマ 壁付け CWFE14CM

Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください