sponsored link

嫌な職場・人間関係とどうやって向き合うか…乗り越えるか…対応するか…悩む。


考える 悩む 子育て私が今やっている仕事。
この仕事内容は大好きで、社会人になるときに希望していた、まさしくこういう仕事をしたかった!という内容を担当しています。
だから、仕事内容にはとっても満足!

今の職場に異動となり、この仕事を始めて約10年経ちました。
3~5年でローテーションすることが多い今の会社のこの職種の中で…
ずーっと同じ仕事をしているので、今の担当範囲については(自分で言うのもおこがましいですが)かなりのベテランです。

しかし、ここ数年で、仕事への意欲がどんどん減退していくのを感じており、それが最近ピークに近づいてきたように感じています。

原因は職場の人間関係にうんざりし…
それに関連して、この会社のこの職種にある意識・雰囲気にうんざりし始めた…

というところでしょうか。
どこにでも転がっているような、すっごく陳腐な理由です。。。

人間関係というのは直属の上司とのこと
私の人事権などをもっている所属部署のマネージャーではなく、その下でチームリーダー的な存在になっている男性です。

彼は私が今の職場に異動してくる2年ほど前から、同じ職場にいたので…
彼と私は約10年ずっと一緒に仕事をしてきました。
彼はずっと同じ仕事をしているものだから、当然この分野に関する知識・経験は豊富。
他の人とは圧倒的な差があります。
当然仕事をさばくのも早く…
周りから優秀と言われています。
私も、業務においてはその優秀さを認めています。

ただ…
私は彼のマネジメント方法にうんざり
また、彼の人間性がまったく尊敬できません

彼のマネジメント方法は “超マイクロマネジメント”
分かりやすく言えば、メールの内容にすら口を出したがるような感じ。

前述のとおり私も10年のけっこうなベテランですが…
彼は私には仕事の裁量は一切与えません。
何をやるにも彼の事前確認なしはNG。
彼をとびこえて、私が直接マネージャーに仕事の報告をしようものなら…
烈火のごとく怒ります(だからやりません)。
10年経っても、ずっと一から十まで彼に確認しないと仕事が進められない私…
その上、私が汗をかいた提案や業務ですら、上層部への説明は彼がするので…
まるで彼の手柄のように進んでいく…
こんな日々の中、少しずつ仕事への面白味が色あせてきました。

また、いくら優秀でも彼の人間性が全く尊敬できない私。
この10年、同じチームに何人もの担当者が配属されてきましたが…
ほとんどの担当者が精神的に病んで(もしくはその一歩手前となって)他の部署に異動していきました。
その人数は7人くらい。

彼の下について、生き残った人は私を含め2人。
ただ、私以外の1人は、すでに運よく別の部署へと異動。
私は…彼と張り合える貴重な存在として、別の意味で重宝されているのか…
いまだにずっと彼の下にいます。

彼の担当者の指導の仕方はこうです。

  • 色々と厳しい注文をつける。
  • 戻ってきた内容が彼の要求に満たないことが重なっていくと、皆に聞こえるような打ち合わせ場所で、ネチネチと追及し、心に突き刺さる言葉で叱責する…
  • そのうち、あいさつしても、声をかけても無視をする…
  • スケジュールをとっても、スケジュールを無視し…
    そのせいで内容を確認してもらえず、でも納期に間に合っていないとさらに叱責…

難しい注文をつけることで人を育てようという意識があるようで、指導している内容には理解できることもあるのですが…
人を傷つけたり、貶めたりするような対応には全く共感ができません。
私自身も、ここまでヒドイことはされたことはないものの、機嫌を損ねて嫌な対応をとられたこともあります。

グチ満載で(苦笑)スミマセン。
まぁ、そんなわけでどんどん嫌になってきて…
挙句の果てに…
いくら優秀でも人間としてどうなのよ?!って思っている彼が、彼の同期の中で一番最初に昇進したのが4~5年前。
そのときに私は思いました。

この会社のこの職種は、こういう人でも『超優秀』と評価するんですね。ガッカリです。

さらに…
最近、マネージャーと会話したときにも、“私も彼も長いのでどちらかを異動させてほしい”という趣旨の話をしたのですが。
マネージャーは、
「いやぁ~今、○○くんにいなくなられても困るしなぁ・・・」という反応。

私自身がもう、彼にホトホトうんざりし退職検討も示唆してみましたが、
「でも、○○くんがいなくなったら困るよねぇ・・・」という反応。

分かりますよ、ものすごく。
だって、過去の資料も人脈も・・・
過去の検討だけで終わった案件の経緯すらも分かる“生き字引のような存在”は、当然使い勝手がいいですよ。
でも、その存在のせいで、何人もの若手担当者が他の部署に出ていき、結果として人が育っていないんですよ?

彼を嫌なだけなら、まだまだ我慢のしがいがあるけど・・・
「人材こそ宝!」みたいなことを言っているくせに…
担当者をどんどん精神的に病ませていく若手クラッシャーを“超優秀!手放せない!”とか言っているような…
この職種にいる人間の意識とか雰囲気みたいなものまでもが、しょうもなく、くらだらないものに見えてきて・・・

私の会社では営業→財務→人事→生産管理→・・・みたいに、たくさんの職種を経験していく風土がなく。
入社したら、基本的に生涯同じ職種なのです。
要は、一生、同じ人脈の中で、先輩・後輩関係が続いていくわけです。
それを考えると…
職種を変えるつもりはない私にはこの会社にいる限り、もうお先真っ暗なように思えてきました。。。
(つづきはまた。)



Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください