4人目への思いを強く感じてることを自覚したのが2015年の夏頃…
→4人目のこども
そしてダンナさんと話し合ったり、こじれたり…
→夫とすれ違う心。
→夫の心境変化。私の今の気持ち。
なかなか妊娠できない現実にも直面して凹んだり…
→なかなかうまくいかないものです。
→不妊かも?!焦り、不安。
→4人を育てる能力。
→ココロにふたを…
そんな中、転職したりで環境変化もあったり…
→転職活動始めました。憧れのGoogle/グーグルに応募してみる。
→ワーキングマザーの転職。転職から1年、この転職は失敗か成功か?
→4人目がほしい気持ち。 × ワーキングマザー2回目の転職。
とうとう不妊治療にも少し踏み出してみたのです…
→不妊治療への思い込み。
→不妊治療=不妊検査だ。
→不妊治療の第一歩。血液検査を受ける。
→卵胞検査を受ける。
(注)ゆっくりと気持ちを整理しながら書いています。
実際の日付から遅れて書いたものです。
妊娠検査薬は2回も陽性反応出たので。
これはもう確定でしょう。
すごくうれしくて。
ウキウキしながら、今いる3人のこどもたちを産んだ産婦人科を訪問。
経膣エコーをしてもらって。
先生「胎嚢が見えてますね。」
先生「小さいけど、このぴこぴこ動いているのが心臓です。」
面談室に戻って。
先生「しかし、驚きましたね。この前来たばかりだったのに。本当におめでとうございます。」
約1ヶ月前に。
不妊治療のセカンドオピニオンをもらいにお会いしたばかり。
→不妊治療=不妊検査だ。
私だって。
こんなに早くここに来れると思っていなかったです!
すっごくうれしいです。
本当に嬉しいです!!!
まだまだ小さな卵のような胎嚢のエコー写真をもらって。
今日の段階ではまだ、出産予定日を見極められないからと。
また2週間後に予約することになりました。
ダンナさんにも報告。
ほんと、ありがとう。
私の長年の想いを汲んでくれてありがとう。
→夫とすれ違う心。
→夫の心境変化。私の今の気持ち。
早速、名前を考えた始めたり。
4人のこども部屋のレイアウトを再検討したり。
ダンナさんもとっても嬉しそうで。
→4人の子ども部屋。今のところ必要な半分が完成。
私もダンナさんも幸せな時間を迎えました。
振り返ると。
不妊治療らしいことは全然まだやってなくて。
私たち結局、不妊ではなくて。
タイミングが合ってなかったのと。
回数が少なかっただけかもねと。
ダンナさんと2人で納得したのでした。
体調を整える。
![]() |
◆オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ 鉄+葉酸 120粒
|
子宮を温める。
![]() |
|