4人目への思いを強く感じてることを自覚したのが2015年の夏頃…
→4人目のこども
そしてダンナさんと話し合ったり、こじれたり…
→夫とすれ違う心。
→夫の心境変化。私の今の気持ち。
なかなか妊娠できない現実にも直面して凹んだり…
→なかなかうまくいかないものです。
→不妊かも?!焦り、不安。
→4人を育てる能力。
→ココロにふたを…
そんな中、転職したりで環境変化もあったり…
→転職活動始めました。憧れのGoogle/グーグルに応募してみる。
→ワーキングマザーの転職。転職から1年、この転職は失敗か成功か?
→4人目がほしい気持ち。 × ワーキングマザー2回目の転職。
とうとう不妊治療にも少し踏み出してみたのです…
→不妊治療への思い込み。
→不妊治療=不妊検査だ。
→不妊治療の第一歩。血液検査を受ける。
→卵胞検査を受ける。
そしてなんと妊娠!
→4人目がほしい!4人目不妊?突然の朗報。
でも。
残念ながら流産してしまいました。
→4人目がほしい!4人目不妊?再診察、そして。
私の4年越しの妊娠が流産で終わった後。
5月の連休頃に、産婦人科の先生から言われていたとおり、生理がやってきました。
初の流産。
そして、初の流産後の生理。
どんなもんだろうと思っていたのですが。
流産したときに感じた、体内から溢れ出るような感覚を、再び感じました。
きっと、流産したときの残りのものが。
もちろん、流産後に診察は受けていて、問題なしとは言われていたのですが。
普通の生理よりはやっぱり、何か。
体内から出たのだろうと思ったのでした。
ちゃんと生理がきてくれてよかった。
安堵する気持ちと。
嗚呼。またこれが始まるのか…
ちょっと憂鬱な気持ちと。
入り混じって、複雑。
そして。
生理が終われば今度は排卵が気になるわけで。
いつが排卵日だ?
そもそも妊娠→流産により、周期は変わってないのか?
アプリは淡々と過去データに沿って予測してくれるけど。
私に起こった、このイレギュラーな状況はまったく加味されてないわけで。
信用しきれない。。。
いつもより早めに排卵検査薬をスタート。
基礎体温も毎日チェック。
そしてダンナさんと協力する日々。。。
流産後は妊娠しやすいという噂。
私が柄にもなく好きな星占いで。
6月に「家族が増えるかも」とあって期待したり。
あれだけ頑張ったんだからいけるかも?!
という根拠のないポジティブシンキング。
生理予定日が近づいてきて。
基礎体温を測るだけで緊張して、早めに目が覚める始末。
このまま高温期であってほしい!!!
いつもより長く高温期が続いて。
来たか?来たか?来たか?!
待ちわびる私の期待をあっさりと打ち砕くように。
やってきた出血。
神様はもう。
私に4人目を育てるのは難しいと見限ったのでしょうか。
たしかにコロナウイルス対策でstay homeしてるときにも。
たくさんこどもたちにイライラしたし。
そんな私には。
4人の育児は無理なんだろうか。。。
ちょっとネガティブです。
ダンナさんに話したら。
この前のことで妊娠できることは分かったんだから。
タイミングの問題でしょう?と。
論理的に返されて。
まぁたしかにそうなんだけどさ。
気持ちがね…アップダウンが激しくてね…
と。
また、こんな日々を過ごしています。。。
まだ続けてます。
体調を整えるためのサプリ。
◆オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ 鉄+葉酸 120粒
|
子宮を温める。
冷えは大敵です。
|