ほしい、でも出来ない…
「最初は授かったら嬉しいなぁ」だったのに。
それが。
「授からなくて辛い」に変わりつつあって。
そういう気持ちと毎月のように向き合うのがしんどくて。
少しずつ、少しずつ。
4人目のまだ見ぬ赤ちゃんへの想いを手放さなくてはと思うようになりました。
もういいやってスパッと諦めることは出来なくて。
そっと、そーっと、ココロにふたを閉めていく。
そんな感じ。
でも。
ときどき私の目に飛び込んでくる芸能人の出産ニュース。
まずチェックしてしまうのが出産された方の年齢。
そして不妊治療をしてたかどうか。
30代後半で、自然妊娠で…
私に近い状況かどうかを確認してしまう。
そのたびに。
ああ私、まだ4人目を諦めきれない、と思う。
そんな状況の中。
私は現在、転職活動中。
転職直後に妊娠したら、何て言われるのだろうか。
今どき、面と向かって文句を言われることは、あまりないかもしれないけど…
陰口は避けられないかもなぁ…
でも、もうアラフォーの私には時間がなさすぎる。
仕事か?4人目か?
じゃなくて
仕事も!4人目も!
を受け入れてもらえるだろうか。
妊娠できるかすら分からないのに。
そんなことまで心配して。
考えれば考えるほど、出口のない迷路に迷い込んだ気持ちになる…
この気持ちの行き着く先は。
さて、どこなのでしょうか。
(ちょっとお悩み中にて、とりとめもなくすみません…)
けっこちゃん
2019-06-15 at 20:32 (6年 ago)お久しぶりです。以前にコメントさせていただいた者です。
私も4人目が欲しくて、旦那の反対もありながらも、去年の夏に妊娠して今年の3月末に4人目の女の子を出産しました。私も諦めたくなくて、自分が欲しい!だけで産みました。私も、育休1年は取らずに、8月から復帰します。今まで、産後すぐに働いていたのもあり、それが染み付いて今回も、、という感じです。だから、諦めてほしくないと個人的には思います。簡単にはいかない、難しい部分もあると思いますが、欲しいと少しでも思うなら諦めてほしくないと思います。すみません、上から言っているみたいですみません。
wm
2019-06-23 at 12:35 (6年 ago)けっこちゃんさま、再訪問ありがとうございます!
そしてご出産おめでとうございます!!
「諦めてほしくない」とのお言葉、応援のメッセージと受け取りました。
そうですね、私自身がスッキリと納得できるまではあきらめずに待ってみようと思います。
お身体を大切に、無理せず復帰してくださいね。
コメントをいただき、前向きになれました。ありがとうございました!!