sponsored link

長女の小学校入学後の2ヶ月間。


桜 入園 ひなまつり 春 入学私も小学生の子を持つ母親となってから早2ヶ月。
ちょっと振り返ってみたいと思います。

▪️お弁当作り

最初の2週間。
給食がなく、お弁当を持たせる毎日でした。

お弁当を作る大変さはもちろんですが。
お弁当箱とか、細々した洗い物があることも小さなストレス。
給食が始まったときはスッキリ〜。

今は、土曜日の学童だけお弁当を作って持たせます。
ホント、保育園の有り難みを一層感じます!

▪️持ち物の用意

早々に配られた時間割をもとに。
きちんと時間割どおりの荷物が用意できてるか?
毎晩寝る前は、ランドセルの中を娘とチェックをする時間が加わりました。

最初の1ヶ月は、〇〇検診や、学校内の探検、集会などがあり、時間割がやや乱れていて。
時間割とお便りを片手に、毎晩、娘と持ち物チェックをしていましたが…
5月に入ってからは、娘だけで準備できるようになりした。

とはいえ。
プリントに「最近忘れ物をする人が出てくるようになりました」とも見かけたので。
時々声をかけて、抜き打ちチェックをしています。

▪️宿題チェック

入学後の2週間くらいから。
宿題のプリントが出始めました。
1日1枚、ひらがな一文字のプリント。

帰宅後〜就寝前の隙間時間。
娘が学童で仕上げてきたプリントをチェックし、一部はやり直しをさせることも定着しつつあります。

実は結構気を遣っているところ。
明らかに間違っていれば良いのですが…
雑さ、気分のムラなどが垣間見えている程度のときに。
どのくらいまでのやり直しなら、本人が渋々とは言え、素直にやり直しに向かえるか?
その日のテンションも見ながら、調整しています。

帰宅後はプリントや、連絡帳を必ず出すように習慣づけるようにもなりました。

▪️登下校

入学直後から始まった集団登校。
マンションのエントランスに集合するだけなので、比較的早く、娘も馴染んでいきましたが…
なんとなく見届けたい私。
出社時間が遅くなりました。

下校も。
最初の3週間ほど集団下校があり。
普段は学童に行くのがメインですが、一度だけ集団下校も体験させました。

なお、学童は暗い時間帯はお迎えが必要で。
基本はお迎えに行っています。
今までは子ども3人全員が同じ保育園でしたが…
お迎え先が2つに増え、大変になりました。

たまに早く帰れる日は。
学童からの1人で帰宅にも挑戦。
1度目は不安げだったのに…
すでに平気で1人で帰宅できるようになりました。
なお、鍵はまだ持たせていません。

以上。
今のところ、大きく変わったのはこんな感じです。

娘から聞く、日常の出来事の話の中に。
少しずつクラスのお友達の名前も出てくるようになりました。

毎日、学校や学童に行くのが楽しみな様子。
これが見られることに本当にホッとしています。

なお、あと数ヶ月で夏休みになりますが…
もう一つ大きく変わったと感じているのは。

旅行に行きにくくなったこと。

義務教育であることはもちろん。
何より本人が学校を楽しんでますしね。

私たち大人の事情で休ませるのは忍びないので…
なかなかホテル料金などが安い日程に、旅行を予定することは出来ませんが、我慢ガマン。

これからも娘の成長を見守っていきたいと思います!



Leave a Reply

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください